コラージュATC [バレンタイン] vol.2 
2014/01/28 Tue. 09:09 [edit]
昨日につづき、バレンタイン?なATCです(笑)
これは「Happy Mother's day」とかにも使えそう・・?

昨日のATC、Anneさんからのコメントで質問を頂きました!
長々お返事したのですが(笑)せっかくなので、再度の説明(しつこい?)
「紙の周りを加工してますか?」 ⇒ YES!
今日のATCもそうですが、軽ーくインクで紙のフチを汚してます。
スクラップブッキングで使われる技法で、インキングとかDTPとか言います。
ただインクをそのまま付けてしまうと、どうもぼってっと付きすぎるので、
私はこれを使ってます。
↓ セリアで2個入り もちろん100円!

↓ 使用済みで失礼します・・

ひと回り大きいサイズもあるみたいです。そちらは1個で100円!
ちょい高めのものは、スクラップブッキングのメーカーから発売されていますが、
どうせ汚れるし100均でもいいっかーーっと。また、セリアで発売されるまでは、
これも100均ですが、リキッドファンデーションを付ける用のスポンジを使ってました。
結構すぐボロボロになります・・。
メーカーさんの方が、耐久性は良いようです。
コラージュしたら最後に、台紙の色と同系色のインクでフチを汚していけば、
何とな~く深みが増していい感じになります。
茶系インクだとアンティークな風合いになります。

私は最初、スタンプを使ったATCを作ってました。
コラージュとは違って、こちらはスタンプだから‘量産’が可能なんですね。
たくさん同じ柄のATCを作ることが出来る。
以前、『クリスマス』テーマのATCを53枚作って、交換した事もあります。
いつも私が作るコラージュACTが1枚でないことに、
皆さんはお気づきでしたか?
もし交換したら手元になくなるので自分用に1枚作ってしまう・・
そんな昔のクセからでした(笑)
りん

にほんブログ村
これは「Happy Mother's day」とかにも使えそう・・?

昨日のATC、Anneさんからのコメントで質問を頂きました!
長々お返事したのですが(笑)せっかくなので、再度の説明(しつこい?)
「紙の周りを加工してますか?」 ⇒ YES!
今日のATCもそうですが、軽ーくインクで紙のフチを汚してます。
スクラップブッキングで使われる技法で、インキングとかDTPとか言います。
ただインクをそのまま付けてしまうと、どうもぼってっと付きすぎるので、
私はこれを使ってます。
↓ セリアで2個入り もちろん100円!

↓ 使用済みで失礼します・・

ひと回り大きいサイズもあるみたいです。そちらは1個で100円!
ちょい高めのものは、スクラップブッキングのメーカーから発売されていますが、
どうせ汚れるし100均でもいいっかーーっと。また、セリアで発売されるまでは、
これも100均ですが、リキッドファンデーションを付ける用のスポンジを使ってました。
結構すぐボロボロになります・・。
メーカーさんの方が、耐久性は良いようです。
コラージュしたら最後に、台紙の色と同系色のインクでフチを汚していけば、
何とな~く深みが増していい感じになります。
茶系インクだとアンティークな風合いになります。

私は最初、スタンプを使ったATCを作ってました。
コラージュとは違って、こちらはスタンプだから‘量産’が可能なんですね。
たくさん同じ柄のATCを作ることが出来る。
以前、『クリスマス』テーマのATCを53枚作って、交換した事もあります。
いつも私が作るコラージュACTが1枚でないことに、
皆さんはお気づきでしたか?
もし交換したら手元になくなるので自分用に1枚作ってしまう・・
そんな昔のクセからでした(笑)
りん

にほんブログ村
category: ATC
« ポスクロ [2013-8 受信]
コラージュATC [バレンタイン] »
コメント
Re: No title
>Anneさんへ
コメントありがとうございます!
是非是非、やってみてください♫雰囲気が出ていい感じですよーぉ。
スタンプの場合も、なんでもありと言うか、盛り盛りする時もあれば
シンプルな時もあり、コラージュとはまた違う世界観ですね。
53枚を作ってる時は、内職みたいでした(笑)
URL | りん #-
2014/01/28 18:08 | edit
No title
なるほど~ですね!!丁寧にご説明ありがとうございます!!!
断然まねっこしてみたくなりました(●^o^●)雰囲気でて素敵ですよね~☆
2枚の理由もw
でも53枚は凄いですね!スタンプのも見たことありますよ!スタンプにはスタンプの良さがありますよね(*^_^*)どっちも好き~。
URL | Anne #tE21prRc
2014/01/28 10:45 | edit
| h o m e |