夏のお便り vol.6 特印/ふみの日 
2014/07/29 Tue. 09:04 [edit]
夏のお便りは、既に先週末発送しました。
今回は、「特印を押すぞぉーーー!」と、意味なく意気込んでおりました。
だからこそ、切手も「ふみの日にちなむ郵便切手」にしたかったのですが・・
まぁ、野菜とくだもの切手でも、結構イイ感じ♪
自分用には、名刺サイズの紙に押してもらいました。

東京は「東京中央」と「日本橋」で押してもらえます。
調べてみると、東京中央を押印してくれるのは東京中央郵便局かと思いきや、
京橋郵便局らしく、日本橋郵便局と、どっちがいいの???
う~~ん、わからん。
特にこだわりはなく、ただただ日本橋に行きたいわっと言う理由で決定。(笑)
余談ですが、大阪人の私としては、
京橋と聞くと「グランシャトー」であって(←関西の人しかわからへん)
日本橋と聞くと「黒門市場」であって・・・・混沌とした印象。
東京の日本橋は、ぜーんぜん違う。立派なオフィス街でした。www
さて、
日本橋郵便局は駅からも割と近くて、窓口もすいてて、スムーズに押印頂けました。
初日印ではありませんが・・・

少し前まで、風景印と小型印と特印の区別がつかなかった私。
ちょっとは進歩したね。
季節のお便り、準備から発送まで、ずっーーと楽しかったぁ。
次はどんなカードにしようかな?それを考えるのも、また楽し♪
りん
夏のお便り vol.1
夏のお便り vol.2
夏のお便り vol.3
夏のお便り vol.4
夏のお便り vol.5

にほんブログ村
今回は、「特印を押すぞぉーーー!」と、意味なく意気込んでおりました。
だからこそ、切手も「ふみの日にちなむ郵便切手」にしたかったのですが・・
まぁ、野菜とくだもの切手でも、結構イイ感じ♪
「特印」とは、特殊通信日付印のことです。(日本郵便 HPより)
自分用には、名刺サイズの紙に押してもらいました。

東京は「東京中央」と「日本橋」で押してもらえます。
調べてみると、東京中央を押印してくれるのは東京中央郵便局かと思いきや、
京橋郵便局らしく、日本橋郵便局と、どっちがいいの???
う~~ん、わからん。
特にこだわりはなく、ただただ日本橋に行きたいわっと言う理由で決定。(笑)
余談ですが、大阪人の私としては、
京橋と聞くと「グランシャトー」であって(←関西の人しかわからへん)
日本橋と聞くと「黒門市場」であって・・・・混沌とした印象。
東京の日本橋は、ぜーんぜん違う。立派なオフィス街でした。www
さて、
日本橋郵便局は駅からも割と近くて、窓口もすいてて、スムーズに押印頂けました。
初日印ではありませんが・・・

少し前まで、風景印と小型印と特印の区別がつかなかった私。
ちょっとは進歩したね。
季節のお便り、準備から発送まで、ずっーーと楽しかったぁ。
次はどんなカードにしようかな?それを考えるのも、また楽し♪
りん
夏のお便り vol.1
夏のお便り vol.2
夏のお便り vol.3
夏のお便り vol.4
夏のお便り vol.5

にほんブログ村
category: お送りしたお便り
« 封筒にちょこっとコラージュ
【発表】 コラージュATC抽選結果! »
コメント
Re: No title
>あるたさんへ
無事届いてよかったです。
そうなんですよー特印、どこでも押してくれるのかと思ったら、
違うんですよね。
いろんな「印」があって、凝り始めると結構大変かもしれません(笑)
夏のお便りの締めに相応しいかな?と思って、満足してます♪
URL | りん #-
2014/07/29 21:49 | edit
No title
とっても素敵でした~!!!
特印って押すところが決まってるのですね!
皆さんのブログを見て、初めてこんなものがあるのかと驚かされました。
夏らしくて可愛い特印、ありがとうございましたーっ!
URL | あるた #-
2014/07/29 12:40 | edit
| h o m e |